从・ゥ・从<じしゅく
で
本日は2時間の残業〜
と。
まぁ、
業務的に地震の影響があるとすれば
物流的な問題で購入部品の仕入れに遅れが出るくらいかなと。
その辺も現時点ではハッキリしませんけどね。
それ以前に被災地域にもユーザーが居たりするんだけど
その辺の情報はコチラまでは聞こえてこないカンジで。
ま、
そんな程度で
何事もなかったように日常がスタートした本日です。
そんな本日
オタザワさんがベリメンのブログやセレンドの更新自粛をつぶやいた1時間後に熊井ちゃんがセレンドを更新したことが一部で話題になっていますケドw
ま、
その辺のチグハグさはあの事務所らしさってことで
それほど深く考えないコトにして
夕方ごろには佐紀ちゃんもブログを更新してくれてね
とりあえず
メンバー本人から無事の報告をきけたことで気が軽くなったカンジです
そうね
スマメンの苦しい更新を見るとさ
ブログやセレンドの自粛そのものは悪いとは思わないんだけれど
ただ、
メンバー自身からの無事の報告くらいはあってもいいのかなと思います。
そう思いますよ、℃-uteのスタッフさん、とw
ひとことでいいからね
メンバー自身からの報告が欲しいかなぁ〜と
それさえくれたら
あとはもう思う存分自粛してもらってもいいんですケドねぇ・・・
℃-uteのハワイもベリの7周年イベントも中止。
ハワイは計画停電も余震も関係ないと思うんだけど・・・
ってのは言わない約束でね
まぁ、妥当な判断だと思います。
ベリのイベントの1日前ってのが遅すぎる気はしますけど・・・それもあの事務所らしいかw
あとは週末の大阪ベリコンがどーなるかってとこですね
これこそ計画停電も余震も関係ありませんから
座間に行ってなかったら
この大阪は自分も参加予定だった可能性が高い公演ですからねぇ・・・
なんでしょうね
自粛自粛もいいけどさ
普通に戻れるところはどんどん普通に戻っていくべきなんじゃないのかなぁ〜ってのも思います。
普通ではいられないものの悲しみ苦しみを背負いながら
普通であることの重みを感じながら
普通であれる部分は普通であるべきなんじゃないか
と、
ね。