約2ヶ月ぶりの「記事を書く」です
はい
2022年12月10日
加賀楓の卒業を見届けて参りました
LVですけどね
気持ち的には武道館行きも考えるレベルではあったんですけど
諸々あって自重しました
ということで
卒コン
モーニング娘。'22 25th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~SINGIN' TO THE BEAT~加賀楓卒業スペシャル
内容としては
可もなく不可もないモーニング娘。のライブでした
ただ
殊更に
その空間が幸せだったことは可こそあれ不可などありようもないほどではありました
そして
加賀楓というひとが
思う以上にメンバーに愛されていたんだなと思える時間だったのは
何にもまして幸福な瞬間の連鎖に他なりませんでした
泣きましたw
最初に涙腺の危機を覚えたのは「歩いてる」でしたが
はっきり溢れたものが零れ落ちたのは「BRAND NEW MORNING」でした
ああも尊い15期の2人を見せられてはもう…
あれですわ、うん
「無理」
ですわw
卒業のセレモニーが伝統を脱却して簡素化されて3回目ですかね?
卒業者自身のメッセージが割愛されたのは賛否あるかもしれませんが
当人の卒業曲の準備の時間に他のメンバーの感想&実質的卒業者へのメッセージの時間にあてがえたのは良かったんじゃないかと思います
そこももらい泣きポイント多めでしたしね
かえでぃの卒業パフォーマンスはもう文句なしです
かっこよかったです
美しかったです
それだけです
それにつけても
すべてのラストソング
加賀楓のモーニング娘。としてのラストソングが
Ambitious!野心的でいいじゃんになるとはね
これ
紺野あさ美ラストシングルじゃん
あぁ
なんか運命かもなww
と
そんな話しはどうでもよくて、ね
そんなこんなで
加賀楓さん
美しくカッコよく卒業してしまいました
はい
個人的にはね
ぶっちゃけるとさ
このかえでぃの卒業には…ってかここで卒業する決断には思うところもあったのです
ヲタとして
辞めないでほしいってことだけじゃなくって
今辞めることに対してはそれこそ「失望」にも似た思いを抱いたのも事実です
いかんせん自分は℃-uteヲタとしての流れからでのかえでぃ推しですから
彼女に抱いてた期待のようなものも大きかったのも事実なので
正直今「卒業」を選択できるほど「成し遂げた」と言えるのかと思いもしたのも本心です
でもまぁね
あんな卒業式見せつけられたらもうどうでもいいですかね
そんなヲタの独りよがりはさ
あんなに「いい顔」で卒業していったんだからさ
もう
それでいいや
ね
そんなとこかね
うん
加賀楓さん
ご卒業おめでとうございました
今まで
ありがとうございました
貴女に出逢えて良かったです
さぁ
いよいよもって
「推し」の空白期間がやってきたなw