そして
ベリコンファイナル2連戦。
うん
感動した♪
昨日の℃-uteのようなアカラサマな感動ではないんだケドね。
最終公演。
ラスト曲の「そのすべての愛に」が終わったとき
自然に涙流してる自分がいました…
お昼の千奈美生誕は、少し気まずい時間もあったケドw、千奈美も喜んでたし良かったんじゃないかな、うん。
そうね。
黄色いタオルで涙した梅さんとヒマワリでニヤニヤする千奈美。
それが℃-uteとBerryzの違いなのかなw
心配されたみやびちゃんはお昼からちゃんと参加してくれたケド、昼は特に声も出てなかったし、やっぱり無理してる感はアリアリだったね。
無理しないで欲しいなんてことも思いつつ、それでもやっぱり、7人のベリであったことが嬉しかったりはしたんだケド。。。
みやびちゃんゆっくり休んでねみやびちゃん
昨日から新曲2曲がセトリに入ってたことは聞いていたケド、
昼は昨日と同じで「スキスキ」の代わりに「ライバル」で、アンコールあけに「青春バスガイド」って構成で、
だからやっぱりアンコールあけが「〜バスガイド」の衣装になってて、そのままラスト「そのすべての愛に」まで歌ってしまうようになってしまっていたのが凄く残念でね。
もうあの衣装は見れないのかーって。
ところがの最終公演。
いきなり「スキスキ」が復活してきてあれ?って感じで、結局はアンコールあけに新曲衣装で「バスガイド」→「ライバル」の新曲連続披露。その2曲で再度メンバーハケての形的にはダブルアンコールで本来のアンコール衣装で再登場しての通常アンコール。
昼で一回ガッカリしていただけにこれは嬉しかったね。
やっぱり今ツアーのラストはあの衣装でしょ?うん。
2回の衣装チェンジで流れは悪くなってたケドね。それを承知でやってくれたのはホントに嬉しかった。
そんなダブルアンコールのラストは赤い紙吹雪も舞い散って。
佐紀ちゃんの決壊がわかりやすかったケドw桃子のウザかわいいリアクションも含んで、いいラストを飾る演出だったと思います。
まぁ
イロイロあります。まだ。
こんな携帯更新では書ききれないくらいに。
だからとりあえず、ここで強引にまとめるケド、
やっぱりオレはBerryz工房が大好きだ、と。
℃-ute?
もちろん大好き。
どっちがとかないんだよ。
どっちとも、かけがえなく、大好きなの。
ってね。
この2日間…というか、GW含んでのこの5月。
そんな自分を再確認する為にあった感じですかねぇ…
とにもかくにも
Berryzのみんなには、お疲れ様だし、ありがとう!です。。。