さて
気づけば前回更新から1週間以上w
またぞろ日記の更新メンドクサイ病の発症かってところですが
今回はそれに
日記に書く事ないんだもん病
を併発したカンジですかねww
そんなこんなで気づけば日曜日〜ですが
まぁ
相変わらず在宅まっしぐらの自分にはなんら関係のない幸せが提供されている日
ってことなわけですけど
なんですかね
そんな野音で
ベリの武道館公演なんてのが発表されてしまった模様で〜
ってね
なんだやっぱり決まってたんじゃん
って
もうそれしかないわけですけれど
勿論
ひょっとしたら
武道館なんてその気になればすぐにでも抑えられる程度の会館だって可能性もありますけどw
まぁ
でも
元々
あのキャプテン清水のブログでの武道館宣言の時点で
すでに決定事項であったってのは大方の予想ではあったわけで
ただ
来年の3月3日ベリーズ10周年に武道館ってことなのかってのが読みとしてはあったから
その意味予想を裏切るハイペースではあったわけですけど
でも…ね
正直ちょっと
物語としては弱くならざるを得ませんかね
℃-uteと比べると
まぁ
℃-uteにしても
9月10日の武道館公演は規定時事であった中での武道館武道館だったんだろうってのはありましたけど
それでも一応
徐々にキテると盛り上がって来て〜の
パシフィコ公演ソールドアウトし〜の
合格発表的な武道館決定
ってゆー公式シナリオは筋道としては通ってましたからね
そーゆ部分が今回のベリでは弱いのかなと
だからこそのキャプテンの武道館宣言であり
℃-uteメンまで巻き込んでのブログでの相互ステマだったのかもしれませんけれど
まぁでもこうなると
来年3月3日の10周年SSA再びって可能性とかも浮上してきて
楽しみ倍増な気楽なベリヲタ脳ってのもあったりはしますけどw
でも
現実として見た時の
武道館が埋まるのかどうかって問題は結構シビアでもあって
℃-uteがある程度の実績評価の上での武道館であるのに対して
随分と見切り発車的武道館であるのも事実だと思われますからね
いやさ確かに
今のご時世の一般認知度ってのはBerryz工房の方が上だと思われます
完全なももち効果でね
だから
ショッピングモールとかでイベントやってたら
たまたま買い物に来ていたお客さんがももち見たさに足を止めたり握手したさにCDの1枚も買ってくれたりってのは非常に大きく作用する部分だと思うんですけれど
そんなお客さんはチケット買ってコンサートなんて見に来てくれない人たちですから
結局はね
だから結構
今回のベリの武道館は正念場なような気もします
やりたいんだったらやらせてやるから埋めてみろ
的な
そんな気分を感じないこともない
そんな武道館でもありますかね
そんな意味で
申し込みは確定ですけどね
自分
平日だろうがなんだろうが、さw