久々に
ホント超久々に
日記を書いてみたりする
久々に
現場に行ったカラ
ならいいんですけどね
実際は
久々に映画を見に行ったからなんですケド
って
この時期に自分が行くような映画といえばもう
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
の
2本立てしかないワケですがねw
まぁ実際のところ
ゴーバスターズのTV放送は毎週楽しんではいますけど
フォーゼの方はすっかり惰性で観てるカンジの自分としては
ライダーメインの夏の映画は今年は見なくてもいいかなって思ってたんですがね
ちょうど盆休みの連休中だったりもして暇を持て余していたもんで〜
ってトコロで
で
中身ですケド
ゴーバスターズは
もうやっぱり尺が短くてどうしようもないカンジですかね
短い中におもいっきり詰め込みました感でいっぱいで
なんとも慌ただしいこと甚だしいカンジでね
結果アクションメインなカンジでもありましたケド
相変わらず危機感が画面から伝わってこない点が決定的ではありますね
やっぱ戦隊にももうちょっと時間をくださいってカンジです
夏の映画
で
結局メインになっちゃうフォーゼの方ですケド
どうにもね
坂本浩一調子に乗りすぎじゃね?
ってカンジですかw
なんかもう
このアクションスゴイだろ?って
向こうでドヤ顔してるのがスクリーンから伝わってくるカンジで
正直ちょっとヒクわもう
ってカンジw
実際アレ
確かに物凄いアクションではあるんだけどさ
なにより
子供が見て楽しいアクションではないでしょ
今日だって
終盤ちょい手前辺りのアクションの連続のところで
すっかり飽きたお子様にせっつかれて途中退場するご家族連れが2組ほどいらっしゃったしさww
ま
一部で物議を醸しだしていたキョーダインとワンセブンは
自分的にはアリでしたけど
時間はタップリあったハズなのに
物語の展開がどうにもダイジェスト的でもあったし
なにより
物語上の登場人物の場所移動の時間経過がどうにも釈然としない部分も多々あってね
なんか観終わった後の気分としても
こんなもんか
って気分で終わってしまったカンジでしたよね
結局気になったのは
冬の映画の宣伝
でもなくて
10月公開のギャバンの映画の宣伝だったってゆーねw
それだけの時間でしかなかったカンジでした
はい
やっぱフォーゼは自分にはなんかが合わないカンジなんですかねぇ
いや
今回のはホントに
坂本浩一の調子に乗ってる感をだれか止めてくれないとってトコロなんだろうな
これはほんと
これから先の自分と特撮のかかわりの中での大きな問題となっていく事柄かもしれませんわ
ま
どーでもいいハナシですけどねwww