えーっと
またぞろPCが調子悪モードに入ってますので
いつにも増しての更新滞りモードですけど
なにやら夏のハロコン絡みの話しが聞こえてきましたので
ちょっとなんとか編集画面を開いてみました
実質的開催が本当に可能なのかは別にして
また自分が行けそうな範囲でも開催されるのかも置いといて
肝はココかな?
今年は「新型コロナウイルス感染症」の状況を鑑み、
お客様ならびに出演者、コンサートに従事する関係者の健康と安全を考慮して、
ハロー!プロジェクトのメンバーがそれぞれソロで、ハロー!プロジェクトの楽曲ではなく、
J-POPを中心としたバラード曲のカバーを歌うという内容で行います。
都合いろいろ鑑みてのソロ
客側の盛り上がりを抑制する意味合いでのバラード限定
それはまぁわかるけど
ハロー!プロジェクトの楽曲ではなく、J-POPを中心としたバラード曲のカバーを歌う
この意味はよくわからないのが正直なところです
ハロプロ縛りだと選択肢が狭まるって意味合いはあるかもしれませんけれど
ハロプロ以外に縛ってしまうのであればその意味は?です
ハロヲタはハロ曲以外良く知らんからそれやっとけばより大人しく聞くだろうってことかもしれませんけどさ
ね
まぁ
いずれにしても
現状上がってる
7月11日(土)12日(日) 中野サンプラザ(東京)
7月18日(土)19日(日) オリックス劇場(大阪)
7月25日(土) 仙台サンプラザホール(宮城)
に遠征するリスクは犯せないので
他の日程として近場が出てくるかどうかが全てですけど
現状のイベントガラミの規制条件から察すると
会場に対するキャパはかなり少なくなるんじゃね?
って思わないでもなく
チケ代含んでその辺どうなのよってのも気になるところではありますかね?
ってか
それはそれとして
娘。のツアーもジュースもアンジュも
ついでいびよんずも
4月末から5月にかけてこっちの参加予定だった公演全部
いまだに振替公演未定で返金予定も何も出てないんですけど
どっちみち普通に振替公演とかできないだろうにって思うんだけど
この頑なさはなんなんだろうね
一旦リセットしないと絶対無視だと思うんだけどね~
ホント
あとは
ふなっきの卒業ね
アンジュの新曲発売8月でそこにいるから当然8月以降でしょうけど
もう卒コンさえできればいつでもってことなんでじょうか
なんかもう
どうでもよくなってきた感もあるわw