あぁ
やっぱ日記書くのメンドクセーw
ってカンジで
どうにも更新滞ってしまっていますけど
その割には
溜まってたスーパーミニプラの一部は組んだりしたりもしましたのんで
サクっとそちらをご紹介
今回組みましたのはコチラ
電磁戦隊メガレンジャーのロボットになります
「ギャラクシーメガ」と「デルタメガ」
とりあえず本日のところはそのうちの「ギャラクシーメガ」をご紹介
といっても
普通に組立説明書通りに組んでいくとまずこちらの
円盤?型スペースシップ?の「メガシップ」が完成してしまいます
ちなみにコチラには
先端開けばメガシャトルが登場というギミック付
そのメガシャトル
ちゃんとブースターを取り付けることもできますね
で
メガシップからギャラクシーメガへの「変形」
先端開いてメガシップ取り外した状態からそのままガバッと開くともう足になってしまうので
あとは両腕を展開すれば
この状態が出来上がり
で
メガシャトルをちょっと変形させて頭部に合体で
簡単にギャラクシーメガの完成となります
剣とかシールドとか標準装備
プロポーションは大変良いですし
稼働もソコソコ動きます
メガシャトルのブースターはちょっと変形させれば銃になります
こちらも結構様になるってカンジですね
はい
まぁ
アレです
箱開けて組み始めるまでが非常にハードル高いんですけど
組み始めてみたら割とサクサク行く感じで
とくにこのギャラクシーメガの方はシールも少なめなカンジで良かったです
とりあえずこの続きの
デルタメガももう組んでありますので
そちらの方からスーパー合体まではお次の更新でというところで
まぁ
極力早めに、ねw
はい