8月12日
ハロコン福岡の日
FCチケの申し込み忘れから後
一般で買うか金使って選んで買うか…ちょっと迷ってたカンジだったんですけど
昨日11日は
アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」
その初日は熊本公演
2週間ほど前にFCが送ってきたコチラの公演のチケが
昼夜2公演とも整理番号450番以降という地元民バカにしてるのかってカンジの糞番号で
これよっぽどうまく立ち回らないともうライブ見るどころの状態じゃなくなるなってカンジでしたので
潔く
そちらの方に資金を使いましては昼は80番台、夜は160番台へとジャンプアップ
そんなこんなで
ハロコンのチケ入手に回す資金が乏しくなってしまいました関係で
この夏のハロコンは回避ということになってしまいました
その代わりというか
その分も楽しむぞってカンジで臨んだ
8月11日アンジュルムライブの昼夜2公演
昼は最前から都合3列目程度のところに行けたし、夜も最前ブロックの最後方に位置できて
何よりこの熊本のライブハウスは途中に2段階ほど段差がある関係で最前ブロックがあまり人でギッチギチにならない傾向があるので
結果両公演とも余裕のあるスペースで適度に動けてポイントポイントではジャンプも出来て
結果非常にライブを「楽しめる」場所にいることが出来たので非常に満足でございました
そんなアンジュルムのライブ
内容的な感想としては、満腹感はないけどまぁ腹八分にちょうどよいカンジでスッキリ気持ちよく帰れたかなってところかな?
ただこれは自分がそこそこ動けて能動的に楽しめた結果でもあるので
ポジション次第でキツイ状況で見てただけのヒトの中には不満の方が大きくなってしまった人もいるかもしれないとも思いはしますけれどね
ってか
やっぱり単純に公演時間が短い、というか曲数が少ないってのが不満点と言えば不満な点かと
セトリ的にも古めのスマ曲いれてきてるのは自分的にはどうでもいいけど人によってはうれしい部分かもとは思いますが
逆に最新のアルバム曲とか1曲もやってくれなかったのはさすがにちょっと首をかしげたくなる部分ではありますね
何より
期待の新メンバーも楽曲パフォーマンス参加なしってのはちょっと残念かな?
せめて1曲くらいは一緒にパフォーマンスしてほしかったかな~ってトコロでね
まぁ、鈴ちゃんに関しては勝田里奈卒業後からの参加の予定で準備しているのかなってのは思いますけど
1曲くらいは何とかしてほしかったかなってカンジです
あとは
ちょっと尺が長い気もするご当地クイズコーナーは全体的な手抜き感の増加につながってる部分はありますけれど
まぁそこはメンバーの素顔に近い分とか、鈴ちゃんの本性だったりとかwそんなものが見れるって意味でも単純に楽しいコーナーではありましたから、あれはあれでいいのかなと思います
メンバー個人はね
特に難しい出し物もないからかさほど気負わずにやってのけてる風で
だからこそまた素直にライブを楽しんでるなってその感じは見ていて気持ち良いものではありました
かみこが終始楽し気だったのは当然なのでいいとしてw
ももながなんとなく目立ってたかな~
リカコはずば抜けてキレッキレでしたね
はーちゃんれらたんは個人的にははーちゃんの方に目が行ったかな?大人っぽ衣装に合わせるように踊ってたのが印象的でした
新リーダータケちゃんはリーダーになってもりなぷーより下なカンジを装いつつ初のコーナーMCでテンパってるかみこをさりげなくフォローしたりしてた部分はさすがタケちゃんでした
手術明け歌声解禁からさほど時間たってない我が愛しのふなっきは
まぁ当然のごとくほぼロックオンで見てましたけど
意識的にかなんなのか、歌の面ではあまり負担が大きくないカンジに調整されているようにも見えましたが
それは気のせいだとしても、アンジュルム的なダンスにも磨きがかかってもう、総じて目が離せないパフォーマンスをしてくれていました
ターンの時とかに飛び散る汗とかもうあれ頭から浴びたくなるほどですわ(変態的な意味でなく)w
終演後の握手は
なんかもうコッチが握手ってどうやるんだっけってその感覚を忘れてしまってるカンジもあったし
アンジュル全体的に握手は流し気味なのでwその流れに乗って流されていっただけってカンジもありましたけれど
かつてないほどに勝田里奈が愛想良かったのと、室田むろたんが客あしらいが雑なのにバイバイだけは定期でやってくるからそれが余計に雑に見えるってのとw相変わらず川村かわむーの握力が強かったのが印象に残りました
あと、2公演目後の握手ではーちゃんが突然なにか言葉を発してきたのでびっくりしたんですけど、コッチのTシャツに書いてある文字を読んでたんだと後から気づきまして、あぁそんな握手対応の技も身に着けたんだねと感慨深かったですw
ふなっきはずっと同じポーズ繰り返してノリで客を流す対応だったけどいつものふなっきらしくてそれでいいですw
鈴ちゃんはまだちょっと未知数かな?
ということで
握手はおまけなのでいいとして
個人的に条件のいい場所で見れたってのと
ついでに言えばそんなにクオリティーの高いライブを魅せてくれるのを期待してたわけでもないってのもあって
楽しかったからいいやってカンジでスッキリできたので
総じて良いライブだったなってのがこの日曜日のアンジュルムのライブの感想でございました
というところでね
後は
朝の10時販売開始のグッズ列に日陰もない強烈な暑さの中8時くらいから2時間並んで買いました日替り写真を上げて終わります
なんかもう熱中症で気分悪くなりそうなところを耐え抜いて
一日たった今は顔や腕が日焼けで真っ赤になってるところですけど
そんな苦労をして手に入れた日替り写真全員分をご覧くださいませ
アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」
日替りソロA5ワイドサイズ生写真
さてさて
熊本のライブハウス
B.9 V1でのライブ
従来のハロプロ系では会場後方封鎖のキャパ300くらいでやることが多かったけど
今回は全スペース解放で500越えの人数入れてやったようで
連休中日で翌日は福岡でハロコン
そして客側の見たい欲求も高まるツアー初日設定
遠征客が集まりやすい条件は揃ってはいましたけれど
条件を揃えれば集められるし、またアンジュルムでも集められるって一つの成果は見えたのかなとも思います
それでも
かみこが望むところの熊本でのホールコンは
そのかみこが引き合いに出してるモーニング娘。が熊本でホールやった市民会館でもキャパが1500ちょっとと考えれば
なかなかに障壁は高い部分もあるのかなとは思います
いやまぁそれでも
かみこと同じく
熊本でのアンジュルムのホールコンというのは
ぜひとも実現を目指してほしい目標ではありますね
はい