はい
いつの間にやら8月最後の日曜日
いやぁ
昨日はいつもの病院通い以外はド暇な一日だったんですけど
暇にかまけて昼から夜の夜中までずっと寝てましたわ
先週の日曜からの1週間
週末にちょっと
今後の自分に何らかの影響を及ぼすかもしれないこともない荷物が届いたんですけど
それについてはまた後日
そして
日曜日
本日は
一年間観てきました「仮面ライダービルド」の最終回でした
と
まぁ
なんか全体的に
ラスボスの無双状態が長すぎたきらいもないこともなかったビルドではありましたけれど
それでも一応ちゃんとした落としどころに話しを収めてくれた感じはありましたかね
まぁ
お話し的には2週前くらいがピークだった感もなきにしもあらずですが
ラストについてはどうなんでしょうね
別の地球が落ちてきてくっついてラスボスがいない新世界でハッピーエンドって
それ前の地球にいた人たちみんな消えてなくなったんじゃね?って気もして
それってホントにめでたしめでたしなのか?って思わないこともないんですけれど
まぁ
そこは深く考えなくていいのかな?
と
とりあえずね
1年間
戦争と科学とかその辺のテーマにちゃんと向き合った作品作りをしてくれたビルドは
よい作品だったと思います
途中
ちょっと
主役が誰かわからない時期もありましたけれどねw
オモチャ的には
結局フルボトルも基本の60本だけはなんとか揃え切りましたし
個人的には満足いく玩具マニア生活を送れたかなって感じです
ということで
来週からはもう新しい仮面ライダーです
平成20作品記念(20周年記念ではない)
仮面ライダージオウ
顔に思いっきり「カメンライダー」って書いてあるとかふざけてるのかって感じですけど
これくらいじゃもう文句も言う気にもならないのがすっかり馴らされてしまってる客体の所以でw
そうね
その意味ビルドの基本フォームがあまり奇をてらってなかったのが逆に物足りなかった感はあるよね
今となっては
くわしくはわかんないですけれど
なんとなく平成の過去作品と係ってくる展開っぽいですけれど
ディケイドの反省をいろいろと活かしてくれればいいかなってカンジ
ちゃんと反省してくれればですけどね
ただ
ここ最近畑違いの脚本家連れてきて、そのお蔭もあっての内容の濃いものになってた感もある(ゴーストは除く)ので
お次はその辺ちょっとね
ニンニンジャーの人じゃ心配でもあります
個人的にはね
ま
なにはともあれ
また1年間楽しませてもらえたらいいなってところです
オモチャはどうしましょうかね
変身ベルトはもう来月1日放送前には発売ですけれど
今回また
コレクションアイテム集めるには相当の労力というか資金力が必要になりそうなんだよね〜
そんな理由で一昨年のエグゼイドの時はベルト関係一切手を出さなかったんですけれど
実際は欲しくてたまらない時期もあったりしたのを歯を食いしばって我慢してたしねw
今年はルパパトの方もいろいろ買ってるしさ
できれば手を出さないで静観していたいかなってカンジ
そういいながら
先行発売されてるビルドライドウォッチは買っちゃってるんですけれどねw

- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2018/08/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る
さてさて
どうなりますことやら
まずは
来週の第一話ですね