楽天もさすがに3連勝とはいかなかったようで。
あくまで楽天がどうなろうが知ったことでない「野球」そのものに興味のない自分ではありますが、それでも「楽天が負けた」の一報を目にした瞬間に「あ〜負けたかぁ」と、ほんの少しではあっても残念なニュアンスを込めた言葉を口走ってしまったのは、まさにオモウツボってやつなんだろうと思えます。
ま、毎日やってりゃ勝ち負けあって当然で、すべからくそーいった波の浮き沈みで時間は構築されていくんだろうと思いつつ、その意味で、今の自分ってのは、波として少し下降気味であることを実感しています。
そんな時は、とにかく手持ちの「紺ちゃん」に浸るしかないのが今の自分。
ある意味情けないんだけれど、これがイチバン効果覿面だからさ、と。
で、HDDあたりに溜まってる紺ちゃんなんかも片っ端から見まくってて
なんか唐突に幸せを感じたのがフレッツのらしい「カメラ掃除している紺ちゃん」
いつどこで拾ったのか覚えてないんだけど、拾ったっきり見てなかったらしいです、自分(^^;
ちょっとニヤニヤしながらカメラのお手入れして、「あ、おもしろーい」とか言っちゃったり、挙句にはフィルムケースを積み上げだす紺ちゃん。
身の回りにある何気ないコト。それを「楽しい」と感じること。小さくっても確かな幸せ。
それだけで満足してはいけないのは当然だけれど、それはそれで大切にしなきゃいけないことだよなぁ…と、ね。
そんなカンジで
「繋がっても見れない」フレッツをなんとか見れるようにしたいと思い立つ自分…って、何も反省しちゃいねぇ(*^-^;
「繋がっても見れない」のはADSLとは名ばかりの遅い回線と、完全に時代遅れの貧弱PCの両方に原因があると思われるんだけれど、
とりあえず、動画ファイルを一旦PCに保存してから再生してみる方法をチャレンジ。
結果、イチバン重いのはカクカクするけど、次のヤツならなんとか再生可能♪
\(^-^)/バンザーイ/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
ホント世の中、やってやれないコトはない、のカモね♪
ヨシ、ちょっと元気でた♪
結果オーライだぁ(*^▽^*)ゞ