ル ’ー’リ<急げやこらぁー
川o・-・)<言葉とがあってないよ
名古屋でワンダコンだった日曜日−
昨夜の「Cutie Party」で初オンエアされた『桜チラリ』を繰り返し聞きながら
どんどんどんどん好きになってくこのカンジこそが心地よいんだよね、って一人満足しながら
それはともかくもう大阪ワンダから1週間だよ、ってことで
以下、駆け足で参ります〜
▼2007年1月14日-つづきのつづきからのつづきのつづきからのつづき-
- 昼公演が過ぎた予習であるなら夜公演はまさに本番
- 全てにおいて舞美か桃子
- そしてフリコピ半分飛跳ね半分
- ただ難を言えば
- 距離的には近くて嬉しい1階F列
- でも右端過ぎる60番代
- 右側ひな壇は完全な死角
- ひな壇の桃子が見えない(;o;_;)o グスグス
- ノlc| ・e・)<大阪府にお住まいの、ペンネーム「儲かりまっか?ぼちぼちのまゆげビームでんなぁ」さんからのリクエスト…
- 段々と愛ちゃんの歌が好きになってきました、自分。
- 歌詞を感情として体現することで歌う姿に表情を持たせる方法論は舞台的なのかな?
- バラライカ〜って夜は小春を見ながら一緒に踊る方向で
- かわいいやねぇ〜ホント(*^o^*) テレテレ
- あ〜やっぱ熊井ちゃんはかわいいなぁ〜(ヲイ
- それでも「晴れ 雨〜」は脳内の紺ちゃんと一緒に踊ってしまうのさ…
- 舞美ごめんね舞美_(._.)_ ユルシテ
- 娘。MCがまったく同じ内容なのはツマランよなぁ…
- 「かっちょええ!」のキャプテンがことのほかかっちょええ件
- 「香水」で2人しかいないと思ったらスピーカーの陰とか(^^;
- 昼までの大もては何気にめぐイメージで踊ってたケドここではちゃんと舞美との同化をイメージしてやってみる
- まぁ、フリは殆ど一緒なんだケド(^^;
- 友情純情〜で跳びすぎて脚がつる~(>_<。)\ イタタ
- 「ちっちゃくOH YEAH!」を大きくやっちゃう辻ちゃんトカ(^^;
- それはそれとしてここの盛り上がりはやっぱスゴイ
- 日替わりキッズMCは桃子となっきー
- 桃子見えない…( iдi ) ハウー
- のでモニターで見る
- 桃子の小指を強制的に引っ込める(〜^◇^)
- じわじわと立ち上がってくる桃子の小指
- 再度引っ込める(〜^◇^)
- また立ち上がってくる小指
- そのやり取りが面白くて話し聞いてなかった(^^;
- さらにその余韻でなっきーの話しもよく聞いていなかった…
- 歴史の勉強がどうのこうのだったよね?
- 寒いからどうもこうもみきてぃ
- 近くで見るよっすぃーはやっぱ細い
- しなやかでワイルドだから凄いんだよね
- 胸スカのイントロはやっぱりキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!ってなる
- フリコピフリコピ〜♪
- なぜか“みやもも”でハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
- ファイポは昼の学習効果で多少はついていける♪
- Berryzの時間がもっと欲しいと心から思ってる自分
- 美勇伝タイム
- やっぱダメだわ…m(._.)m ゴメン
- Ambitious!〜Do it! Nowで明らかにスタンスが変わる自分
- 自信があるってのは強いんだよね、やっぱり
- あ〜うん、きらりではない小春も確かにイイね
- モーニングカレーはさゆとかガキさんかなぁ…
- さゆの「全力」は見てて気持ちいいよね♪
- こっからの2曲は狂ったようにで記憶にない(^^;
- 気付けばもうラストですってさ
- 舞美ぃー!桃子ぉー!
- 歩いてる
- 泣いた
- なんでかなー
- なんでそーなるかなこの曲は
- 昼とはうってかわってここだけは、舞美とか桃子とか関係なくなってましたカラ不思議ですわ
- で、泣くし(〃_ 〃)ゞ ポリポリ
- 結局なんだかウルウルしたまま皆に拍手
- 歩いてる〜のお陰で舞美と桃子に注目するの忘れたまま緞帳下りていっちゃった…
- まぁ、それでも何故だか物凄く心地良かったんですケド
- ひと段落したところで退場
- 会場出てすぐのところで長崎さんの後姿
- 「お疲れ様でした」と声をかけ並んだ辺りで
- インタビューにつかまる長崎さんトカ(^^;
- 置いていこうかどうしようか迷う薄情モノなオレ(^^;;
- でもまぁよっすぃーの卒業コメントとか聞かれても「いつも通り」って答えるしかないですよね、そうですよね
- その答えがつまんなかったのかスグに解放される長崎さん(^^;
- 「何もなかったのかな〜?」とか言ってるスタッフ
- あんたらが期待しているようなことは何もなかったよ
- 「こんなときに普段通りに見せてしまうのが吉澤ひとみの強さじゃん」
- って話しながら長崎さんと心斎橋の駅まで徒歩
- 改札前でまた〜ってお別れして
- ロッカーに入れてた荷物拾ってなんばまで歩く
- なんばで少し迷子になりかけながら
- OCATビルバスセンター
- 21時53分発にはまだ1時間くらいある頃合なので
- 上の方の飲食店街が22時までだからそっちで晩飯
- 手打ちのうどん屋?で特別定食
- マグロ丼に冷やしうどん
- 腹ごしらえ完了でバス乗り場に戻って
- 程なくしてサンライズ号到着
- ってなんでか夜行バスって女性客の方が多いよね〜
- 名古屋から来てるハズのバスだけど乗客は疎ら
- やっぱ大阪からの利用の方が多いのかな?
- 大阪内で満席になった模様で
- 後は高速道路の旅
- 熊本→大阪では殆ど寝れなかった自分だけれど
- その睡眠不足の上にかなりの肉体的疲労が加算されているからか
- 大阪→熊本は結構熟睡もできて
- 気付けば朝方で起こされる
- 熊本に入って数箇所で人が減っていきながら
- 終点熊本交通センター着が設定時刻通りの15日AM7時34分
- 降車してスグ会社方面の路線バスの時刻確認
- 40分発
- センター隣接のファミマでおにぎりとお茶購入
- 40分発に乗って朝食&薬
- 8時ちょいには会社前のバス停
- 出社
- タイムカード押した時間は普段より早いトカ
- やっぱり朝のワイドショーを見たらしい同僚から「大阪帰り?」トカ聞かれながら
- 「や、大阪から出勤だから」って答えつつ
- 1月15日が始まっていきました…
- まぁ、とにかくね
- 恐ろしいくらい自分の視点設定が「変わった」のを感じた1月14日でした