はい
8月28日
某総理大臣の辞任とかはどうでもいいです
まぁ
健康面の問題でやめるとかじゃなくいろいろな罪を認めて責任取って辞めてもらいたかったって意味では非常に残念ですけどね
そんなことより
秋のハロコン?の当落発表が早々とな日ですけど
10月3日熊本の昼夜2公演申し込み分は普通に当選でした
まだ金払ってませんけどそちらは明日にでも
って
2公演分もろもろ込みで¥12,750ってなんか物凄い大金に感じるわ
ちょっと昔はこのくらい何のためらいもなく払ってたのにね
人間の感覚って恐ろしいな
ってとこですけど
はい
先日届いたアンジュルムさんの新曲で
ハロプロ関係久々のシングル発売だったわけなので
こちらも久々にアレをやろうかと思います
ハロプロの本年リリースシングルの
現時点での気分に基づく個人的順位付け
です
ええ
かなり久々ですので
なんかもう今年頭にリリースされた曲とかかなり昔の曲のような気もしますけど
まぁ
やっていこうかなと思います
はい
どうぞ
※あくまで個人的な趣味嗜好に基づく個人的な順位です
第1位 人間関係No way way/モーニング娘。'20
第2位 LOVEペディア/モーニング娘。'20
今のところ今年はまだこの2曲が上位な気分は変わらないですかね?
2曲どっちが上かってのは日々上下してる気分もありますけど現状は「人間関係~」が上な気分です
第3位 ポップミュージック/Juice=Juice
実は今年のリリース曲で現状一番耳にしている回数が多いのはこの曲です
理由はハロプロタップライブで最も多くプレイしてるからなんですけどねw
難易度低めで設定も甘めなのか高得点でるから非常にいいってのもあるけどプレイした感じの気持ちがいいってのもあってね
それが楽曲評価ってのとはどうなのかって言われれば、これは自分の気分の順位付けですからってことですね、はいw
第4位 限りあるMoment/アンジュルム
アンジュルムの新曲の一方ですけどとりあえずこの辺に置いておくカンジ
ちょっとこれ聴き込んでいくと良い感じに育っていく気配を感じるんですけど正直現状の自分は聴き込みが足りない
久々に円盤買っといてそれかいってカンジですけどねw
まぁだから今後上に上がる可能性は大です
第5位 スタートライン/こぶしファクトリー
第6位 青春の花/こぶしファクトリー
こぶしの解散って今年だっけ?って今となってはそんな気もする中でこれも今年のリリースだっけ?ってこぶしのラストシングルですけど
思い返してみるとそれなりに熱量も思い出せたのでこの辺に置いておきますw
第7位 ミラー・ミラー/アンジュルム
アンジュルの新曲のもう一方
なんかね~おしゃれ感あって耳障りも良くてで決して悪くはないけどね
やっぱりちょっとフックが足りないって感じが否めないかな~と
そんな曲ですね、はい
第8位 KOKORO&KARADA/モーニング娘。'20
ちょっと印象が悪くなってる部分はLOVEペディアより上ですけどwまぁこの辺に留めといていいでしょう
第9位 好きって言ってよ/Juice=Juice
だからこの曲もなんか足りないままこの辺不動になってしまう曲なんですよね
第10位 抱きしめられてみたい/つばきファクトリー
第11位 意識高い乙女のジレンマ/つばきファクトリー
そして不動の下位曲
この2曲が下位曲安定してっるってことは今年の全般としてはまぁ高水準だとは思えるんですけどw
まぁこの2曲はもう最近全然聴いてないんでアレでええすけどね
と
そんな感じです
はい
お次はつばきの新曲ですね
ちょっと聞いた感じだと…
あまり期待できてないんですけどどうでしょうかw