Fire Up, Ignition ヘヴィなプレッシャー ぶっ壊して アクセル踏み込め
10月12日月曜日
ってか
今日って
体育の日で休みだったんだね
ハッピーマンデー制度になったのが2000年…
なのにまだ
体育の日=10月10日ってイメージだったわ
と、まぁ
そんな
10月12日
今日は
夕方からのお出掛けで
映画館
とはいえ
映画を見てきたわけではなく
ライブビューイングってやつで
仮面ライダードライブ ファイナルステージ&番組キャストトークショー スペシャルバージョン
の生中継を見てきました
ええ
ライブビューイングとはいえ
ついに
この手のイベントまで手を出してしまいましたわw
いや、ね
毎年この手のイベントが行われていて
最近は熊本でもライブビューイングで見れてたみたいだってのは聞き及んではいたんですけど
今年はちょっと
といかついにというか
ええ
見に行ってしまいましたね〜
はい。。。
TVの方はもうつつがなく終了して
後番組のゴーストも始まってますドライブですけど
イベントとしては本日がラストってことでね
1部はホンモノキャスト一部出演の着ぐるみショーで2部がトークショー
ただ着ぐるみショーも本編後日談的なそこそこちゃんとしたものなんで
そこに興味があったってのもありますかね?
まぁそのあとのトークショーも興味ありありでしたけどさ
1部のショーで今後のドライブ復活への言い訳みたいなものが用意されてしまいましたけど
それは例えば冬の劇場版には持ち越されるんでしょうか?
これ見てない人の方が圧倒的に多い話しでもありましょうし…ねぇ??
2部のトークショーは
最後は涙のごあいさつで締めるというカンジで
こっちも結局それを見にいってるカンジもありはしますけど
ま
心洗われるものを見させていただいた気分では帰れました
って、ね
ここまでドライブに浸ってしまうと
余計に後番組のゴーストになじめなくなってしまいそうではありますけど
いや
ダイジョウブ
ゴーストドライバーに続いて
ガンガンセイバー

- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2015/10/03
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
まぁでも
ドライブロスって気分もちょっとはあるよね
あ
てれびくんの応募者全員サービス申し込まなきゃ