連休明け・・・ですケド、
3日行ったらまた休みなんですよね、実は。
そんなワケなんで、気分はどーにもダラケ気味です。
と、ゆーところで
モウ、ホントに
日記のネタがないワケなんですケドw
そんなワケなんで
人様のブログでもネタにさせていただこうかな、とゆーカンジで
大人の麦茶の塩田泰造氏の期間限定ブログですケド、
8/15付けの更新でBerryz工房のメンバーが登場いたしました。
ゲキハロ vol.7 サンク ユー ベリー ベリー 座長をつとめる、Berryz工房 の七人です 座長という表記をしているのは ゲキハロだから、Berryz工房が座長 ってことじゃなくて Berryz工房がドンッと真ん中にいる芝居 ってことです
うん
なんだかね
期待がグッと増す一文です。
Berryz工房がドンッと真ん中にいる芝居
ゲキハロって
どうしても
劇団の芝居をすることを主眼にする傾向があって
そこにいるBerryz工房や℃-uteがお飾りになってしまうことってのもままあるのよね。
って
自分もそのほとんどはDVDでしか見てないわけではあるケレド、
彼女達がいなくても成立するくらいの次元で物語が進んでいるものさえあったりするからね、時には。
その意味で、あくまでBerryz工房を主軸にしてくれる物語であるのなら、
そこへの期待値ってのは格段に上昇するってもんですわ、はい。
自分のゲキハロは
とりあえず大阪が最終以外の3公演抑えてあって、
最終はもうなんとしても入るつもりでもいるんですけれど、
それ以外にね、16日の公開ゲネプロなんてのもとってあったりするのですよ、コレが。
そこはね、
いこうかどうしようかって迷っているところではあるんですケド・・・
( ̄-  ̄ ) ンー