情熱行き 未来船 長い長い旅の途中
4月最後の30日。
桃子のデジブの保存漏れがないか徹底的にチェックをしつつ、速やかに契約解除・・・
とはならないでそのまま来月も継続確定なのは今の自分の立場では当然のことではありますけれど、
一月単位の契約が月末を境にするように、一般的に年単位の契約で考えるなら3月から4月が境なんじゃないかとか思う中で
4月の末日が境になっているんでしょうかね?って思えるようなオハナシが目に耳に〜な昨今。。。
つい先だって出たコチラ
▼ハロプロエッグ 武藤水華についてのお知らせ
に関しては、自分と武藤さんの関係性が希薄であったコトもあって、思うところがまったくないわけではありつつも複合的にスルーしたカタチで流してきましたが
さすがに今日目に耳に入ってきたコチラ
▼ココナッツ娘。アヤカに関してのお知らせ
に関しては、ちょっと黙ってスルーってワケにもいかないのが自分であったりもします。
なんだかんだ言ってもハロヲタ10年選手の自分ですんでね、ハイ。
まだまだモーニング娘。という企画が冗談半分な空気を漂わせていた頃に、深夜のユルイ番組から誕生したのがココナッツ娘(「。」ナシ)というユニットだったと記憶しています。
それでも結構ホンキっぽくプロモーションも動いていながら空スベリで直ぐに霧消しかけて、
それでもなんとか建て直そうとしつつもイマイチ安定しないで
気付けばリーダーアヤカ嬢がそのままココナッツ娘。という肩書きを継承することで今に至っていたわけですよね、確か。
そんなこんななココナッツ娘。アヤカ嬢。
ぶっちゃけそれほど個人として思い入れがある人ではないんですが、
それでもね、
1st写真集には結構お世話になったしw

- 作者: 根本好伸
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2003/08/01
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 1,076回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
なんとなく、人のよい育ちの良いお嬢さんなイメージの彼女で、その意味この業界でここまで生きてこれているのが不思議だと思えたりもしたんですけれどw
いやはやどうして、そこはやっぱりハロプロ魂はしっかり心に宿った芯の強い女性でもあらせられるようなので、ご本人おっしゃるところの「夢に向かって」頑張って行っていただけるんだろうなと思います。
と、
それにつけてもハロプロ「卒業」
選択肢としてのそれは今となってはまったくもってネガじゃないんだよね、うん。
むしろこうした「卒業」こそが、「ハロプロ」ってなんなのかって指し示してくれる気がする・・・・かな。
ここから旅立つ勇気に敬意を表して
いくつかの恩恵に感謝をこめて
アヤカさんの未来に幸あらんことをお祈り申し上げます。