親愛なる絵描きさんへ
今年も文化祭ですか
【http://www.morningmusume-bunkasai.com/】
思えば去年の文化祭はいろんな不本意抱えてかなりヤケクソで幕張まで出向いたから
会場内では結構不機嫌だったんだよね、実は。
まぁ、浪漫イベントは最高に楽しかったケド♪
今年はどーするかなぁ…
ところで
![]() |
どなたか ←この絵の出展をご存知ありませんかぁ?? |
何処で拾ったのかも、誰がどんな経緯で描いた絵だったのかも全く覚えてないんですよねぇ…。
ただこれが紺ちゃんだってのは覚えているし、見てもワカルんですわ。
で、今更ながら、「この絵いいなぁ〜」って思っちゃって、ね。
なかなかここまであの紺ちゃんの独特の可愛らしさを凝縮した絵って無いよなぁ…って。
ちなみに2次元紺ちゃんの代表といえば…
●娘。物語(画:神崎 裕)
●娘。物語ALIVE!(画:神崎 裕)
まぁ、どれも紺ちゃんに見えるっちゃ見えるし、見えないっちゃ見えないんですケド
大きな目で、更にタレ目指数高めって部分が共通イメージとしてあるようですね。
後は
画:紺野あさ美
なんてのもありますね。
極端に絵心があるって程でもない紺ちゃんですケド、独自の画風ってのは持ち合わせていて、更にセンスって部分では結構高めだと思います。
そんな紺ちゃん描くところの自画像は、実に上手くイメージを絵に変換していますよね。ほっぺたとか口とかだんごとか(^^;
ついでに
画:飯田圭織
まぁ、上手いですね、流石に。
似てるかどうかは別にして。
描かれた時期的な要因もありますけど、それでも紺ちゃんの柔らかい人柄はよく落とし込まれた温かい絵だとは思います。
いずれにしても、実際イメージの世界ですから、写実的に似ている必要はないモノたちだと考えれば、なるほど一通り、紺野あさ美を形骸した「絵」にはなっているものだと思います。
ってぇか、
ようするに、かわいいモンは絵にしたってカワイイ、ってことですケドね(〃∇〃)
………